東京都立大学子ども・若者貧困研究センター公開シンポのご紹介

長野の子ども白書編集委員会

2022年02月14日 20:28

『公開シンポジウム 新型コロナウイルス感染拡大による子どもへの影響』
なくそう!子どもの貧困MLに、東京都立大学 阿部彩さんが以下のような投稿をされました。

「いつも情報ありがとうございます。

東京都立大学子ども・若者貧困研究センターでは、この度、以下の公開シンポジウムを行います。
数日前で恐縮ですが、ご興味がある方はぜひご参加ください。

オンライン(ZOOM)開催。参加費無料(事前登録制)
詳しくは 下記ページ または添付フライヤーをご覧ください。

 https://www.tmu-beyond.tokyo/child-and-adolescent-poverty/
 
皆様のご参加をお待ちしております。

************************************************************************
*******
『公開シンポジウム 新型コロナウイルス感染拡大による子どもへの影響』
新型コロナウイルス感染症の拡大は、経済的ダメージにとどまらず、子どもの生活を大きくゆるがしました。また、一斉休校や支援の対応に、自治体にはさまざまな智恵と努力が求められることとなりました。本シンポジウムでは、自治体による調査によって明らかになったコロナ禍の子どもへの影響を研究者から、自治体の現場での経験を自治体職員の方々から報告し、みなさんと今後のコロナ対策のありかたについて議論したいと思います。

日 時: 2022年2月18日(金) 18:00pm~20:00pm
 
報告者:
阿部 彩/山本直子/梶原豪人/松原 祥(東京都立大学子ども・若者貧困研究センター)
自治体担当者(沖縄県、高知県黒潮町、東京都大田区、東京都世田谷区)

★Zoom ミーティングによる開催です。
★申込締め切り日:2022年2月16日(水) 23:59迄
★申し込みフォーム:下記URL または QRコードよりお申込みください。
https://zoom.us/meeting/register/tJMldu2orj0jGNSf4IYy3tZmnA49LbJyydpf
コロナシンポジウム_QR220218.png

主催:東京都立大学 子ども・若者貧困研究センター
共催:東京都立大学 オープンユニバーシティ
協力:公益財団法人 特別区協議会

★問い合わせ先:
  東京都立大学 子ども・若者貧困研究センター」