「おうち性教育はじめの一歩」(包括的性教育体験会・長野市第1回)開催しました。
本日午後2時から、長野市内で「包括的性教育体験会」を開催しました。参加申し込みが徐々に増えて、最後はお断りする事態になりました。ごめんなさい。会場と授業と対話の都合で、多くても25人の定員が精一杯です。ご了承ください。
次回の予定は以下の通りです。早めに予定を立ててお申し込みください。
E-mail: naganonokodomo@gmail.com
6月11日(日)午後2時~4時
きぼうの家(長野市若里)
授業者 小林佳代 さん
テーマ プライベートゾーン
参加費 500円
■本日の授業は本当に楽しかったですね。まるで「落語」を聴いたみたい!授業者の中村智子さんの語りがとてもうまくてついつい引き込まれ、笑ったり感心したり、でも大事なところはきちんと理解できて納得でした。中村さん、ありがとうございました。
■小さな子どもの素朴な質問に驚いたり身構えたりしないで、「いいこと気付いたね」と、歓迎してあげることから・・・。なかなかこれができていなかった、と心の中で反省。「答えは簡潔に(科学的に)話をごまかしたり盛ったりしないこと」これがとても大事で、やればできるとわかりました。それにはまず、大人が正しい知識と簡潔な答えをちゃんと用意しておかなくちゃね。とっさに答えられないときには「調べておくね」とか「いっしょに調べようね」と、質問をはぐらかさずに大事にする・・・このことが、性についての知識を自然に理解し身に付けていく「はじめの一歩」なのだと。
■優れた絵本が紹介されて、選び抜かれた「ことば」がわかります。本当の事(科学的な事実)をそのまま伝えることが「性」に関してはなかなかできなかったことを思い返し、その偏見やとらわれをまず改めることからはじめよう!
さあ、第2回も楽しみです!佐久や松本でも計画中です。アンテナ高くしていてください。