7月7日 2024長野の子ども白書発行記念講演会 ご案内(再)

7月7日 2024長野の子ども白書発行記念講演会 ご案内(再)

2024長野の子ども白書の発行を記念して、そのテーマに呼応した講演会を開催します。

7月7日 講演会 

講演会の名称:2024長野の子ども白書発行記念
      伊藤嘉余子さん講演会
演題:子どもの声を聴くということ
        ~子どもの意見表明権を支える大人社会の応答~
講師:伊藤嘉余子さん(大阪公立大学教授)


日時: 7月7日(日) 午後2時~4時30分(開場 1時30分)
会場: 長野市ふれあい福祉センター 5階 ホール
参加費:2,000円・障がい者・未成年者無料 2024長野の子ども白書を購入すると3,000円 
参加申込:長野の子ども白書 - 長野の子ども白書webサイト (jimdofree.com)

2024長野の子ども白書は「子どもの声を聴き届ける」をテーマにしています。
 「子どもの意見表明権」が大切に守られるためには、大人や社会が「子どもの声を聴くこと」が基盤です。家庭で地域で学校で職場で保育園で施設で病院で居場所で、日常的に大人が子どもの声を聴き、わかるように伝わるように応答する営みと、その声の実現のために時には代弁者になって伴走すること、しくみをつくることなど・・・大人の責任が果たされる社会が、子どもの発言権を保障します。「社会で子どもを育てる」という児童福祉の視点から、「子どもの声を聴くということ」を、伊藤さんは合理的に共通理解させてくれます。




Posted by 長野の子ども白書編集委員会. at 2024年05月25日07:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。